モハ43-クハ58 その1

イメージ 1

はい、モハ43とクハ58を作ります。
といってもこの呼び方、あまりなじみが無いと思われます。
戦後、改番した後は横須賀線やら、最後は飯田線で走ったような42系電車です。
最後はクモハ43、53、クハ47-100などと呼ばれていたグループです。

最近、『旧型国電50年』という本を買って、かっこいい42系でも作りたいなあ
と思い、GMキットからそれほど難しくなく作る事が出来そうな、関西急電のモハ43とクハ58を作ることにしました。二等車を作ったりすると、金属キットしかなかったりするのでね
ただ、難しくなく、というのは誤解だったようです。

実際の急行電車は4両編成であり、(2両編成もあったようですが)、2両編成だと普通になります。
ところでモハ43は良いのですが、クハ58は他にクロハ59という二等三等合造車がいたり
結構複雑です。これに流電のモハ52とか半流電が加わって
極めて複雑な42系です。

今回はとりあえず最初に出てきた昭和9年一次タイプを作っていきたいと思います。
他はベンチレーターが3列だったり、張り上げ屋根だったりで、よく分からないので

20m級国電という、新しいカテゴリを作って見ました。
42系以外を作り始めたら、また分けた方が良いのかな?