2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

オハ35を作る その4

どうしようかなーと思いつつの更新です。 まあ、思い切って雨樋を削ろう! 一応普通のオハ35のほうは屋根はくっつけません、大変なんですよ、マスキングして塗装するのって。 このキットはそもそも屋根と車体がよくくっつかないんですが、別に気にしない。 張…

オハ35を作る その3

車体を組上げるくらいまでは行っているんですがね 張り上げ屋根について検討中です。 どうも時期によって、各車両によって、色々差異があるようです。 試作車だから当然ではありますが どうすればいいのか悩むところです。 時代が下ると電暖が付く車輛もある…

2011.01.25川越市

せっかく川越まで行ったんだから メトロでは無い方が良いなあ。とも思いますが、結構これが来ているんですね ちょっとTJライナーに乗ってきました。乗った事無かったし。 ISO下げるとLEDがはっきりして良いですね。 8000系も少なくなってきたなあ にほんブロ…

マヤ38 1を作る その6

現在上回りが残念なマヤ38です。 もはやちゃんと出来るか怪しいのですが、 蓄電池の余りがたくさんあるので、写真などの確認もせずに 蓄電池の増設です。 上回りの残念さは、この記事以来、いっさい車体の写真が無い事からも分かると思います。 http://blogs…

オハ35を作る その2

前回の記事は随分人が来ましたね 一体何が? 寒い時は少しずつしか進まない模型工作です。 このオハ35は完成は春以降でしょうね 今回は床下です。 ちゃんと裏打ちとか、します。 水槽、水タンクは裏打ちしても良いんですが、どうも塗装時に塗り残してしまうの…

マイクロエースのキハ53

私が買ったのは北海道型でして、 キハ53-500となりますね。最末期は札沼線、その前は深名線だとか名寄本線にいた 車輛…という説明で良いのかな? クロスポイントのも良いかなと思ったんですが 作るのもなんだなあと考えてこっちに。 どこにピントが合ってるの…

シムシティ4

最近、テスト勉強をしないでニコニコのプレイ動画を見ていまして やっぱり自分の所でも景観とか大事だなあと思いいたりました。 きれいに対称した台形道路を作ろうとしたわけですが 一か所失敗しました。 これさえなければ、結構良い感じだと思いますが?

2010.12.31根岸

神々しい感じですね。 いやあ、明日がレポートの期限なもので 今考察を書いているところなんですよ。 根岸は年が明けてから行ってないですね ここはタキ1000とJR型電機ばかりになりましたね。 近くで国鉄型の貨車とか機関車というと、新鶴見かなあ? ただ、新…

もっとオハ35を作る その1

作ろうと思いました。 今度はぶどう2号に塗装します。 一両はノーシル、ノーヘッダ、張り上げ屋根にしようかと そう思ってキットを開封したんですが ちょっと違和感が。 中に入れる仕切りが入って無かったんですね 説明書見たら、ちょっと変わったみたいでし…

出荷施設のような何か2

まあ、このようにね、 ゆっくりと作っていきます。 後は配管を付けると言う所ですね その後塗装です。 冬は寒いからやらないと思いますが。 テストの方も後は分散しているので。 にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ(文字をクリック) つーか配管付いてた写…

出荷施設のような何か

14日がテストなんですね それでちょっと勉強とかがありまして このように2日開けたわけです。これからそういう事も多いと思うので。 出荷施設か何かを作っています。まあ、上に写っている車両が入るようなものです。 にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ(…

NRS的タンクコンテナその3

去年のタンクコンテナですね やっとデカールを貼りました。 最初の記事はこちら http://blogs.yahoo.co.jp/cccp1991_hanehane/27650399.html 前回デカールを貼ったときはこっち。 http://blogs.yahoo.co.jp/cccp1991_hanehane/27700990.html 前のものはそれ…

DE11-2001

この時のカメラの調子は悪かったようで なんだかノイズが入っているようですね 何があったんだろう? それはそうとDE11です。 この形式はやっぱり2000番台が注目されますが 東日本が1000番台を持っているということも 同時に考えないといけませんね 1000番台…

2011.01.07都電その2

もうね、都電くらいしかないわけです。 写真が。 そして書く事がないのでして。 昨日の7001は初遭遇でしたが、こちらの7023は 写真を撮った記録がありました。 貨車と、機関車、それに都電は車番を記録しています。 それによると都電は30両くらいの写真を撮…

2011.01.07都電

今日は新大久保に行きまして、 そうすると明治通りなどを通るんですね ということで、寒い中都電を撮っていました。 なぜか7000形ばかり、寒いのですぐに帰りました。 8800形でも来てくれれば良いなとか思ってたんですけどね なかなか思い通りにはならないも…

UT3C-22

三菱化学物流のコンテナですね、 ちょっとフレームで番号が隠れていますが たぶんこんな感じです。 さすが四日市というタンクコンテナですね EL硝酸というのは…酸なんでしょうね にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ(文字をクリック)

2010.12.30有明埠頭

有明のコンテナでも。この製紙会社の専用コンテナ何でしょうかね これは10フィートなのか12フィートなのか、どっちでしょうか。 なんで10とか12とか、統一されないんでしょうか? にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ(文字をクリック)

モハ43-クハ58 その1

はい、モハ43とクハ58を作ります。 といってもこの呼び方、あまりなじみが無いと思われます。 戦後、改番した後は横須賀線やら、最後は飯田線で走ったような42系電車です。 最後はクモハ43、53、クハ47-100などと呼ばれていたグループです。 最近、『旧型国…

ワキ5000にバリエーションを!!

どうもこんにちは このカテゴリは自作貨車とか、工場のプラントとか そういうのばっかりでしたが 今回はワキ5000です。 KATOのワキ5000は良いなあと思って 何両か買って紙輸送列車にでもしようか と思ったわけですが、KATOは丸屋根+TR63系台車、という形な…

年賀状の写真2

早く乗せといた方が良いでしょう ということで、年賀状の写真、最後です。 これはセント・パンクラスの駅で撮った銅像です。 調べると詩人で、ビクトリア時代の建物の保護活動をした人だとか 名前は John Betjeman氏です。 ロンドンは結構銅像とかがたってい…

有明埠頭まとめ

さて、年も明けたし、だらだらしよう… というのはありません。大体5日がレポートの提出期限なのでね 有明のまとめです。 この辺りは正確に言うと10号地埠頭、フェリー埠頭というようです。 細かいところはあんまり関係ないですが。 では印象に残ったコンテナ…