2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

EF64とEF210

2010.04.24根岸 久しぶりに根岸に行った時の写真です。 EF64とEF210ですね この日は夜に横浜駅で横須賀線ホームの拡張が行われるということで 色々あわただしい感じでしたね、横浜駅 今はもうホームが広がっているはずです。

スロ54を作る その5

随分投稿をさぼってまして 実に申し訳ないですね それほどまでに大学は忙しく、刺激的ってことです。 さて、スロ54です。今日はインレタを貼るところを書きます。 グリーンマークの付いた、最末期のスロ54を再現するので KATOのグリーンマークインレタを使い…

歯車式車軸発電機

本当はインレタの件をやりたかったのですが 時間もないし、疲れているので 車軸発電機ですね、とりあえずTR47とTR50を付けてみました。 まあ、普通に説明書通りに付けて行きました。 後は現物合わせでいいんですが、初心者にはこの現物合わせが難しいと思い…

2010.04.08尾久

確か更新しようとしたらフリーズして、復旧したけど面倒で昨日は更新しなかったのでした。 IE7からIE8に変えてからいろいろ起きてて困りますね ま、大したことではないといってもいいのですが、ちょっとイライラします。 尾久で撮った試9501だったか9502です…

マニ36を作るその3

はい、マニ36です。 板キットですから、いろいろ改造したら楽しいだろうなと思いつつも そのままの形態のものを作っています。 マニ36は改造した工場、種車、窓割りのすべてに様々なバリエーションがあります。 東北のほうで改造した車両は東北に配置される…

マニ60を作る その3

マニ60、3回目です。 写真の通り、中側にも塗装してます。 たしか京阪かなんかの塗料です。 結構マスキングが面倒でした。 このTR11の歯車式車軸発電機の資料がないかなーと見てたら TR11やTR23のものってのは台車マウント式ではなく、車体マウント式なそう…

スハ45を作る その2

スハ45の二回目です。 といっても、この床下は他の旧客とほとんど違いがないので 塗装時の写真を載せてみました。 いつもほこりが付いてしまうので、車両ケースを被せています。 効果はあるのでやってみてはいかがでしょうかね 後は、蓄電池が大きいとかくら…

スロ54を作る その4

本当に床下だけでは申し訳ないので 内装のことも書きます。 見て分かると思いますが、座席です。これから塗装します。 濃い赤みたいな色の座席なので、まずは塗装スプレーの確保からですね こちらが床板です。今回の塗装から、裏打ち(この車両はやってないけ…

スロ54を作る その3

スロ54ですね 先日も記事にしました。 今度は下回りです。 もう塗装も終わっているので黒くなった状態を載せてもいいんですが そこは記事数を多くしたいとか記事数を多くしたいとか記事数を多くしたいので これは比較のため、ということで裏打ちをしていませ…

GM オロハネ10 その3

今日も更新するつもりはなかったのですが せっかくパソコンつけたし、模型を載せていこうというつもりです。 しかし、今日の天気はすごかった、朝は雪が残っていて雨だったのに 昼にはあったかくなってて こういう天気だからか、講義で地球温暖化懐疑論があ…

スロ54を作る その2

その2なんですが いきなり塗装後ですね 点灯化問題があるので、まだ完成までは・・・ 屋根はGMカラー灰色9号で、車体はマニ37と同じの青15号です。 スカ色と月光色、両方使いたいんですけどね 最近忙しいので、ブログに穴を開けるかもしれません。 ずっと眠…

2010.04.08王子

ところで王子とは「おうじ」なのか「おおじ」なのか 普通は「おーじ」と言っているので分かりませんね 大学に行かなくてもいい日だったので 尾久、北王子、それから王子というふうに回りました。 主たる目的はこのEF64重連とEF81の試運転でした。 9501レとか…

2010.03.28銚子

銚子電鉄はそのうちやります。 モチベーションが上がったらね 一言言うなら、ぬれ煎餅はおいしかった、こんどは他の味も食べたいってところですね さて、銚子から水戸へ出ようということで、駅に行ったら 「ニューなのはな」がいました。485系からの改造です…

2010.03.27銚子

255系です。 183系と255系だったのに、いつの間にかE257系がたくさん来るようになりましたね 千葉の特急は急行レベルですからねー 急行も少なくなったし、その辺の料金体制をいじって急行をもっと実質的な 列車種別にするべきじゃねーのとか思っていたんです…

2010.03.27香取

この日は寒かった。 それだけしか記憶にないです。 211系です。新前橋から千葉へ行ったと知った時はびっくりしましたが 溶け込んでますね、209系の増加とともにどこかへまた行ってしまうそうです。 この辺だったかな、エチレンコキを見たのは

GMキット マニ37完成

上がKATOスハ43との比較、下が完成写真です。 マニ37 2011にしてみました。仙台のほうにいたそうです。 スハ43との比較を見てもらえば、結構車高が高くなってますね ボルスタ削るだけではダメなんですね GM客車の中でも高さが少しずつ違うので、大変です。 …

2010.03.28水戸

まあ、更新です。 今回は、コンテナの番号を載せたいと まずは静脈輸送用コンテナから W18D 4092 7736 の二つです。 今だ18シリーズ現役、通風コンテナ V18C 4308 V19B 437 5519 6332 この四つでした。 そして意外にも最多ではなかった19D 19D 5972 8207R 15…

2010.03.27鹿島神宮

昨日、といってもついさっきのことですが シムシティをやってまして、もうちょっとで100万人超えるところで 張りきっていたのでして・・・ そんなんで昨日は更新できませんでした。 本日も113系です。 ああ、そうそう次の日に水戸へ行ったのですが緑の50周年…

2010.03.27成田

なんと言いますか、荷物車とか貨物になると、途端にアクセスが少なくなるという・・・ ところで、国鉄型とか好きでしょうか、みなさん 27日と28日は千葉、茨城に行っていたのでその写真を載せていこうかと 途中でマニとか、今日の王子、北王子などをやってい…

GMキット マニ37その3

秩父が終わって、すぐ千葉の旅行を記事にしてもいいんですが 模型も結構溜まっているので とりあえず、このマニ37は完成してるので、集中的に乗せたいなーと思っております。 3月に塗装を行いまして、このようになりました。 青15号は鉄道模型車輌色(ジェイ…

2010.03.25西武秩父

長かった3月25日編はこの西武4000系で終了です。 ここの各駅停車は新101系だったりするので、クロスシートの4000系でよかったなあ と思い乗車しました。 新しい社章になってたり、シングルアームパンタグラフになってたり、いろいろ手が加えられています 西…

2010.03.25影森2

もう影森はいいかなーとも思ったのですが、せっかく写真があったので これを撮る前に三輪鉱山専用線へ行きました。 この日は貨物は見なかったし、どうやら影森発はない感じだったようで・・・ そういう情報がきちんと収集できればいいんですが 秩父鉄道1000…

JOT 20ft dry bulk container

3月25日シリーズは一回休み、2月に撮ったコンテナを載せてみます。 「国際コンテナ戦略港湾」の指定を巡っての報道があったので、タイムリーに行こうと思い書くことにしました。ここも参照してください http://www.mlit.go.jp/kowan/index.html 国土交通省の…

2010.03.25影森

影森ですね、ここまで新型の7500系に乗ってきました。 写真は6000系です。元西武の車両ですね うん、だんだん書くことが無くなってきましたね さくらと書いてあるヘッドマークがありますが、何のヘッドマークかなんて知りませんし

2010.03.25熊谷

さて、東武鉄道から秩父鉄道へ進みます。 東武動物公園から、久喜で一度乗換、羽生で秩父鉄道に乗ります。 羽生では写真を撮ってないので、熊谷からとなります。 熊谷には随分早く着いたつもりだったのですが、もう人が集まっていました。 そういうわけで、…

2010.03.25東武動物公園3

さて、6050系です。この6050系は東武鉄道だけではなく、会津鉄道、野岩鉄道の車両もあります。その珍しい車両が移ってればなあ、と思いましたが残念ながら2両編成3本とも東武でした。 では6000系からの改造なのか6050系としての新造車両なのか、ということを…

2010.03.25東武動物公園2

東武動物公園はもう一回やります。それで東武編は終了です。 予告してきますが、写真は6050系です。 これは30000系ですね、前回は日比谷線乗り入れでしたが、こちらは東急への乗り入れ車となります。 東急の車両、半蔵門線の車両はよく見ましたね、10両編成…