2017-01-01から1年間の記事一覧

2014.03.05広

西日本では、最近なんでも一色にしておけば良いという考え方があって 鋼製車体の車両は例外なく黄色になっていますね 模型製作で言うと、塗色がやりやすくて良いなと感じるものの 実物を撮影する際には、おんなじ色ばかりだなあと 感じるところです。 これは…

2014.03.05広島

115系です。この塗色もなくなってしまったような… これ、広島リニューアル色っていうんですね、知らなかった。

2014.03.04後藤

米子から境線に乗ります。 後藤で途中下車しました。 工場の構内は珍しそうな車両もありましたが うまく撮影出来なかったので割愛します。

2014.03.04米子

木次線から山陰本線へ、米子へ出ました。 この貨物列車は米子貨物駅へ向かう列車です。 EF64-1016と読めますね 2015年3月の改正で、米子の貨物扱い所は伯耆大山へ移転してしまい ここを貨物列車が走ることはなくなりました。 伯耆大山は王子製紙の専用線があ…

2014.03.04出雲三成

出雲横田からは列車の旅へ戻ります。 キハ120は新しい気動車という印象がありましたが、調べてみると平成3年から製造開始、 ということはもう25年程度は経っているわけですね。 この時見たのはこの二種類でした。

2014.03.04備後落合

この旅行は中国地方を縦貫するような旅行でして 前回の谷川から播但線、姫新線と乗り継いで新見で宿泊。そして芸備線へ入って この備後落合まで行きました。 駅舎はこんな感じです。 もとは駅員配置駅だったんだろうな…という作り方。 芸備線と木次線の分岐…

2014.03.03谷川

北近畿地方というと、103系なんだか113系なんだかわからない普通列車と、183系になってしまった485系、それに北近畿タンゴ鉄道から来るよくわからない車両たち、というのが私の印象でしたが… こういう2両編成の223系と… 287系で構成される世界へと変わってい…

2014.03.03北条町

年が明けてしまいました。 さて、北条鉄道の北条町です。 第三セクターのローカル線はどこも経営が厳しく、ここも中高生と老人ばかりで 大変なんだろう、と記録しています。 出札窓口みたいなのがあったんですが、ワンマンのため切符販売はしておりませんと …