コンテナ(鉄道)

19A-864

19Aです。白丸がついているので、更新工事をやったのかな? 余ってるコンテナでこの黒帯作ってみようかな あと、札差になんか入ってるみたい 普通はGPSの端末で付いてて管理してるはずなのに 一体どこまで行くのでしょうか、 海外だと端末が使えないとか? と…

何コンテナ?

これはなんて呼んだらいいのか、悩みます。 鉄道コンテナではないし、純正なISOcontainerとも言えない 一応海上コンテナと言って置きますか

ホッパコンテナ9個

蘇我で撮ったホッパコンテナです。 この前紹介したホッパコンテナと同じ列車の前方に積んであった、JOT所属のホッパコンテナです。 この列車、高速4098列車として越谷へ向かうわけですが このホッパコンテナは機関車次位に3両、続いてポリなんとか用の海上コ…

UH20A-507

頑張って泳いだら、倒れそうになりました。 200メートルで・・・ この前のコンテナと同じもののようです。 この二つともう一群ホッパコンテナがあります。 どう違うのでしょう、よくわからん。

UT9A-5040

友人がインフルエンザらしいです。 早く治って欲しいですね。 まあ、私なんかいつも体調が悪いから 罹っても気づかないなんてこともあるかもしれません。 さすがにひどくなったら気づきますが、 この前の風邪ではトイレ出て倒れるまで 極普通に生活してまし…

UH20A-497

ホッパコンテナを紹介するのは初めて なんか三つくらい会社が関わっているようです。 上の構造が分かるように撮ってあって 模型作りの参考になるかな? 一体このコンテナはどこまで行くのでしょうか Where does this container go?

V19C-672

Vはventilator、ベンチレータのVで、通風コンテナ ventilator containerと書けばいいのですね ventilator containerは18seriesが幅を利かせていますが 大丈夫なんでしょうか 英語めんどくせー

19G-16969

19Dもたくさんありますが、19Gもなかなか このへんがニーズの高いcontainerの種類なんでしょう。 逆に19Dと同じ両側開き有蓋の19Cやら19Eはなんで数が少ないのかな?

19D-20077

どこにでもある19Dです。 キリのいい番号だったらまあいいかもしれないけど 特にそういうのじゃないしなぁ

19F-566

続いて19Fです。 踏切の音が聞こえて、あわてて走って撮ったので ブレてたりしたらいやだなあと思ってたんですが 全くそういうことは無いですね。前のデジカメよりメッチャ性能良いです。 ちょっと色が嫌かなと思いますが、総合的にはこっちのほうが良いです…

V18C-1253

今回はバッチリ撮影したので しっかりコンテナを載せていきたいと思います。 最初は通風コンテナ、この辺りで通風コンテナって何を積むのでしょうか? 2009.09.05蘇我-千葉貨物ターミナル間

22T6

JOTじゃないのかー めずらしーとか思いながらの一枚。 もう少しタンクコンテナが乗っているのかと思ったらそんなには いませんでした。ホッパコンテナはたくさんいましたがね 海沿いは気持ち良いとはいえ、新木場から3回も乗り変えして行くところじゃ ないで…

V18C-4485

そろそろコンテナ祭り終了。 また撮ってくるつもりですけどね

19F-7439

やっとネタが少なくなってきました。 やっぱり富山はすごかった・・・ 19Fですね 私は5枚しか撮ってないようです。

20B-1063

2009.07.22高岡 背高コンテナは好きですね TOMIXの20Cを二つ買うぐらいに。 こうして並んでいるとよく高さがわかります。

19G-10416

2009.07.22高岡 たくさんコンテナがあったのですが とりあえず19D以外をよく撮ろうと考えて撮りました。 19Dと19Bはよく見ているので。 20系列や18系列は少ないから しっかり撮っているつもりです。 とはいえ、コンテナの写真を整理というかエクセルで表を作…

V18C-1921

この貨物列車は二塚か高岡貨物駅から来てる列車 ということは中は紙な可能性が高いわけです。それなのに通風コンテナ、 北王子でも通風コンテナを見かけたことがあります。 紙なら普通のコンテナで良いと思うんですが

18D-8573

2009.07.22高岡 コンテナは更新が気楽にできます。 青いのは少なくなってきてるので記録記録。

19D-24712

そのうちデータベースみたいになったりして・・・ そこまでの枚数はないはずですが 2009.07.21高岡

V19C-910

2009.07.21高岡 何を運ぶの?

19D-19557

せっかく新しい分類を作ったのに記事がないというのはまずいかなと 普通の19Dですね 2009.07.21高岡

横浜本牧のタンクコンテナ

表記がよくわかりません。 詳細求む これ結局海コンなの? 上に書いたとおり、ちょっと富山行ってきます。

19D-1446

普通の19Dです。 白丸が付いているのは更新してという意味のようです。 大分修理の跡がわかります。 色が隣のV19Bと少し違うんですが、これは塗装したところとかに拠るんでしょうか 汎用コンテナだと書けることが少ないな。 2009.05.16根岸にて

V19B-868

これも通風コンテナですね これ雨とか入らないのか、疑問です。 2009.05.16根岸にて

V18C-549

前回の続き見たいなものです。 まとめて三つほど乗っていました。 2009.05.16根岸にて

V18C-1980

年号みたいな番号ですね 6月には検査するようですが、案外ボロくなっています。 通風コンテナって何積んでいるんでしょうか、野菜は聞いたことあるけど 北王子に通風コンテナがあって、びっくりしたことがありました。 2009.05.16根岸にて

UM14A-142 162

無蓋コンテナの紹介は初めてかな? というか、どこが規格外なんでしょうか 寒いし、雨降ってたし、写真がブレてます。 模型を作ってみたいですな 2009.02.03黒井

18D-21129

2009.05.16根岸にて 表記が薄い・・・ 静脈輸送のマークが付いていないので普通に使っているんでしょうか

コンテナことはじめ

現在では貨物輸送の主力となっているコンテナですが、日本に登場した当時のものとはだいぶ異なっています。現在のJRコンテナの始祖は5000形というコンテナです。ただ、5000形は日本最初の鉄道輸送用コンテナではありません。 最初のコンテナは、1931年に登場…

UR20A-214

本当はコンテナを別項目にしたほうがいいんだけれど 2009.05.16根岸にて