GM オハネフ12 その3

イメージ 1

3月から久しぶりの更新ですね
これですね

GM台車からKATO台車に移行するとか、威勢のいい事言ってますが
点灯化させるもの以外はグリーンマックスの台車で、車体で車高下げ加工をしようと
そういう方向に来ています。
地上デジタル放送もアナログから完全に移すということですが
このように失敗するかもしれないですね、画質はいいから、見てて気分が良いんですけどね

さて、本題のオハネフ12です。先日のオロハネ10と同じ感じです。
というかこれ、その1がないんですね
これ、その2なんじゃないの?
まあ3ヵ月前の自分はよく分からんので直しませんが
(ホント大学入ってからは色々あった、色々…)

オロハネ10よりクーラーの数が多いので大変でした。
以上!!




これだけだと過去を振り返る記事になってしまうので
最近やった各社客車の見比べについて書きますか

暇で、工作はしたくなかったので、KATO、Tomixグリーンマックスの旧客を並べてみてました。
KATOはスハ43、Tomixは昔のオハフ33、GMはマニ37とスハフ42でした。
スハフ42とマニ37は時間差があるので、自分の技量の見比べでもあります。(つーか比較?)

いろいろ見てたんですが、やっぱりKATOはしっかりした作りで組み合わせ、細かいところも
きちんとしてますね。Tomixはがっちりという感じがしません、GMのスハフ42くらいかな?
マニ37は最近ですので、そうとうしっかりしてました。
基本的なところは完成品と較べても問題なくなってきたなあ、と感じる今日この頃です。
Tomixは残念な感じですが、こんどまた35系客車を出すとか
是非オハフ33でも買って、見てみたいと思ってます。

ああ、自分で作ったGMスハフ42のことを忘れてました。
残念な出来ですよ、一番新しいのはそうでもないかな?